人気ブログランキング | 話題のタグを見る

越冬に入る瞬間?

3日前に、いつもの散歩道で、ひらひら飛んでいる
キタキチョウ(Eurema mandarina)を見つけた。
花もないのに地上に止まった。何か居心地が悪い
のか再び飛び立ち写真の位置に止まった。真昼間
に、こんなところで止まってしまうのはおかしい。
もしかしたら、これが越冬に入った瞬間なのかもし
れない。・・と思ったが、今まで越冬キタキチョウを
観察したのは全て南向きの斜面だったので、ここは
ないだろうと考えたが、翌日もこの場所から動かず、
触覚も翅の間に入れているので、越冬態勢と同じで
ある。そして、今日はと言うと、今日も同じ位置で止まっ
ていた。今後気温が高い日があると移動するかも
しれないが、越冬に入る瞬間て、こんなものかもし
れない。・・・緑の葉が枯れたらどうするんだろう?
越冬に入る瞬間?_e0253104_23341775.jpg

butterfly Eurema mandarina
by tef_teff | 2013-11-10 23:33 | キタキチョウ | Comments(4)
Commented by 辺蟲憐 at 2013-11-14 00:19 x
この記事から文体が変わりましたね。w
人ではなく蝶との対峙がリアルに伝わってきます。
教示していただいた夏型の長寿を考えれば こやつの越冬がただ単に温度が下がって動けなくなっただけ なーんて思えてきます。
Commented by tef_teff at 2013-11-14 22:27
確かに文体変わってましたね。本人気づかず。
温度が下がっただけかもしれませんが、意外と高い温度(アメダスで20℃くらい?)で起こるような気がします。
Commented by uke-en at 2013-11-15 08:19 x
当地でも、何が要因かは分かりませんが、日中陽が射しているのに
こういう挙動が多くなりました。のぞき込むと翔び出すもの、知らん顔
してるものいろいろですが、こういうことを続けながら適当な場所を見
つけるのでしょうか。
オンシーズンにキタキチョウの寝場所を見かけたことはありませんが、
雨の日などはその場所でじっとしているのでしょうか。季節型の違い
はあっても、その延長で越冬状態になだれ込むような気がしています。

越冬場所の選択にしても、試行錯誤の結果落ち着くのでhないかとい
う気がしています。雨がまともに当たる、落葉する等々こりゃダミだとな
れば、耐えられると移動、耐えられなければ★になる、種総体としては
生き延びるということではないでしょうか。
Commented by tef_teff at 2013-11-15 14:51
全く仰る通りで付加することはありません。
勘違いしていたのは、休眠中の昆虫は動かいと思っていたのですが、これは間違いで、休眠中も動く種は少なくないようです。てせすから、本種も休眠越冬中(まだ、誰も休眠するかどうかちゃんと調べていませんが・・・・・現在知人がこの辺を研究してます)温度が高かったり、居場所を変えるのは不思議ではないようです。
・・・・上の写真ですが、残念ながら5日目で居なくなってしまいました。


秩父のチョウの生態・分布など


by tef_teff

カテゴリ

アサギマダラ
アカタテハ
キタキチョウ
ウラギンシジミ
ヒメキマダラヒカゲ
クモガタヒョウモン
クロヒカゲ
スジボソヤマキチョウ
イチモンジチョウ
ヤマトシジミ
ミドリヒョウモン
キタテハ
ムラサキシジミ
ルリタテハ
クロコノマチョウ
その他
エルタテハ
ヒカゲチョウ
ミヤマシジミ
ウラクロシジミ
ヤマトシジミ
フジミドリシジミ
ウラキンシジミ
アゲハ
ハヤシミドリ
ミヤマセセリ
テングチョウ
ヒオドシチョウ
ウスイロオナガ
ウラジロミドリ
オオムラサキ
コツバメ
カラスシジミ
イチモンジセセリ
シータテハ
キマダラセセリ
ホソバセセリ
ミスジチョウ
オオミスジ
ダイミョウセセリ
スミナガシ
アカシジミ
ムモンアカシジミ
クジャクチョウ
アオバセセリ
クロミドリシジミ
メスアカミドリ
ミズイロオナガシジミ
オオチャバネセセリ
ウラナミアカシジミ
ヤマトスジグロシロチョウ
オナガシジミ
スジグロチャバネセセリ
ヒメキマダラセセリ
食草
サトキマダラヒカゲ
アカボシゴマダラ
ツバメシジミ
ウラナミシジミ
ナガサキアゲハ
ムラサキツバメ
オオミドリシジミ
ウラミスジシジミ
ウラゴマダラシジミ
ルリシジミ
スギタニルリシジミ
スジグロシロチョウ
ホシミスジ
チョウセンアカシジミ
ヒオドシチョウ
ヒカゲチョウ
ウスバシロチョウ
ジャノメチョウ
モンシロチョウ
サカハチチョウ
キバネセセリ
同定
ヘリグロチャバネセセリ
環境
チャバネセセリ
ベニシジミ
コミスジ
メスグロヒョウモン
ジャコウアゲハ
キアゲハ
ミヤマチヤバネセセリ
コチャバネセセリ
モンキアゲハ
エゾミドリシジミ
ヒメジャノメ
ヒメウラナミジャノメ
ツマグロヒョウモン
ツマキチョウ
ヒメアカタテハ
ホソオチョウ
アカセセリ
アオスジアゲハ
コジャノメ
ウラギンスジヒョウモン
ヤマキマダラヒカゲ
アサマイチモンジ
ゴマダラチョウ
ウラギンヒョウモン
カラスアゲハ
クロツバメシジミ
モンキチョウ

tombo
ミヤマカラスアゲハ
ホシミスジ
オオウラギンスジヒョウモン
ゴイシシジミ

トラフシジミ
ホソオチョウ
ツバメシジミ
アイノミドリシジミ
クロアゲハ
ミヤマカラスシジミ
コムラサキ
モンキチョウ
ギンイチモンジセセリ
ウラジャノメ
エゾスジグロシロチョウ
キベリタテハ

タグ

(1277)
(589)
(507)
(284)
(187)

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
more...

フォロー中のブログ

てくてく写日記
小畔川日記
探蝶逍遥記
虫とり日記3
蝶の玉手箱
コロポックル讃歌
蝶と蜻蛉の撮影日記
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
飛騨山脈の自然Ⅱ
2023~  浅間暮らし...

最新のコメント

あまり科学的な話ではあり..
by 黒猫 at 06:08
なるほどそうですか・・・..
by tef_teff at 22:45
ありがとうございました。..
by 黒猫 at 10:44
12:10頃と思います。..
by tef_teff at 23:18
春ですね … 時刻は..
by 黒猫 at 21:49

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

2色のベニシジミ
at 2024-03-28 16:17
最後の越冬中キタキチョウ
at 2024-03-24 18:40
ヤマトシジミ初見2024
at 2024-03-24 18:38
カラムシのアカタテハ卵
at 2024-03-19 19:07
ミヤマセセリの♀初見
at 2024-03-19 19:02

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧